アースデイ石川2008でもえひめAIを販売します。ただいま鋭意制作中!
えひめAIとは、今、アースデイ石川実行委員会がテスト中の
家庭でつくれる環境浄化微生物
開発したのは愛媛県工業技術センター
以下、使用報告です。
作り方
*用意するもの
○原料 (500ml を作る場合)
納豆(粘液でも可) 1 粒
ヨーグルト(飲むヨーグルトも可) 25g
ドライイースト 2g
白砂糖や三温糖など 25g
水道水 約450ml
○器材 ペットボトル(500ml)
手でよく振る(ミキサーでも可)
ヒーター (熱帯魚用ヒーターで35℃の温水浴)
又は、夏は直射日光の下でもよい。
①ペットボトルに納豆、ヨーグルト、ドライイースト、砂糖を
はかり取ります。
②水道水を約450ml 加えてよく攪拌します。
③よく混ざったものを35℃で1週間培養します。
(ガスが出るので、ペットボトルの蓋は必ずゆるめて下さい。)
④培養液のpHをpH試験紙(右の写真はBPB(ブロムフェノールブルー)
pH試験紙を使用)で確認します。
培養開始時のpHは約4~5ですが、1週間後に3~4になり、
パンやお酒のような良い香り(発酵臭)がすれば成功です。
(注)pH 試験紙は、理化学機器・器材の販売会社で扱っています。
⑤腐敗臭がする時は、雑菌が繁殖したと考えられます。ボトル、器具類等をきれいに洗浄し、衛生的な状態でやり直してください。
⑦できあがったものは、冷暗所に保存して3ヶ月を目途に使い切って下さい。
使い方
浴槽、洗濯には上澄みを、それ以外は全体を良く混ぜて使って下さい。
浄化槽での使用 | 台所での使用 | 浴槽・洗濯での使用 | 生ゴミ処理での利用 |
便器に毎週100ml 程度使用するか、スプレーして消臭します。 | 調理後の流し台に、50~100ml 程度入れてヌメリをとります。 | 浴槽に上澄み液50ml 程度入れて入浴し、残り湯は洗濯に利用します。 | 生ゴミに噴霧して消臭や発酵促進剤 に利用します |
えひめAI
1箱のプレーンヨーグルトから、
なんと500mlのペットボトルで原液が、25本も出来ます。
10倍に希釈して使うとしたらなんと250本!
1本作るのも、25本作るのも買わなきゃならないモノは同じなので
材料費は結局、同じだけかかります。
じゃあ、たくさん作った方がいっぱい使えて、いっぱい水がきれいになって・・
お得ですね?
周りの皆さんにも配って、あなたの周りで広めてください!
ぜひお試しを。
トイレが臭うので、流してみたら、効果テキメンでした。
思うに、えひめAIは菌を元気にさせて共食いさせる原理。
強い、汚い菌にほど、よく効くのかも!
これって、戦争や環境破壊で人類が絶滅する原理じゃないか・・・
お試しを~~~~
実は私の自宅も・・・笑
日曜の朝、起きたらイヤーーーーな匂い・・・
おや??
キッチンに行くと、生くさい臭い・・・
ありゃま・・・
暖かい季節がやってきたーーーって感じ(^^;)
早速 えひめAIの登場☆★☆
出かける前に
排水溝に 原液をキャップ1杯
生ごみには 5倍に薄めた液を霧吹き
アパート住まいなので 窓は閉めっぱなしだから
毎年 困っておりましたが・・・
帰宅後。
臭かったっけ??
って思わせるくらい、まったく汚臭はしませんでした。
微生物ってすごい!!!!
以前の放送で『えひめAI』を知り興味持ちましたがメモできず、11日の再放送でやっと作り方わかりました…わかりました…が。
熱帯魚を飼ってない我が家はヒーターで35℃をキープというのがかなり難しいです。作るのは無理ですか?
ねこ丸さん、『えひめAI』のヒーター無しの作り方ですが、
当方では実証していないのですが、
ヒーターの代わりに、
ペットボトルの周りに黒い紙を巻いて、熱を吸収しやすくし、日向に放置する。
これだけで生成できた事例がWEB上に掲載されているのを見たことがあります。
ぜひやってみてはいかがでしょう?
我々としても、これと同等の実験を成功させ、エネルギーを使わない、地球にさらに優しい『えひめAI』を作りたいと考えています。
もし結果がわかったらまた教えてくださいね。
こんばんわ。
かなっぺです☆
今年のテーマは、「地球はおいしい」と言うことで
生育促進の作用もある‘えひめAI‘も販売しちゃいまーーーす^^
早速ですが、
明日から、AIちゃんたちを育て始めます♪
当日が、たのしみです☆