電気をともすということは~65億人のサバイバル

ちょっと今さらですが、

100W のCO2

2006年10月28日(土)~2007年2月5日(月)
日本科学未来館 1階 催事ゾーン
にて開催されていた、『65億人のサバイバル』というイベントで、次のようなものが展示されていたようです。

電気は、人類が利用している代表的なエネルギー。
そのエネルギー源となっているのは石油、石炭、天然ガスといった化石燃料だ。
そして化石燃料の使用は、温室効果を引き起こす二酸化炭素という巨大な副産物が伴う。

例えば、家で100Wの電球を1分間点けると、発電所ではどのくらいの二酸化炭素が発生するのだろう?

風船1個らしいです。

電球1個をたった1分間です

1200Wもあるような通常の電気ストーブやドライヤーでは、

1台を1分間動かすと、風船12個分のCO2が出るということです。

たった1分で・・・・これはちょっと・・・・デカイぞ

それをまかなうには何本の大きな木が必要なのでしょう。

地球がCO2に埋まって行くのも無理はないな、と感じました。

「電気をともすということは~65億人のサバイバル」への1件のフィードバック

  1. 電気=二酸化炭素ってダイレクトなイメージ無かったけど、
    こう具体的に見せられると考えちゃいますね・・

    寒がりの私は冬は二酸化炭素だしまくりかも。
    ファンヒーターとかこたつとか手放せないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です